若手社員セミナー
Seminar

概要
ねらい
社会人としての基本的実践力を身につけていただくため、社会人としてのビジネスマナーやビジネスコミュニケーション、仕事のすすめ方の基本などについてお伝えします。
対象者
新入社員・若手社員
時期
2023年4月10日(月)10時~17時(集合時間9時45分)
詳細
会場 | 石川県地場産業振興センター本館2階 第1研修室 |
日時 | 2023年4月10日(月)10時~17時(集合時間9時45分) |
受講料 | 会員8,000円(税込)お弁当付き 非会員10,000円(税込)お弁当付き |
定員 |
100名程度 *まん延防止措置により人数を制限する場合がございます。 |
講師 | ![]() オフィス・マインドルージュ 藤田由美子氏 |
講師プロフィール | プロフィール 金融機関にて窓口営業に約7年従事。その後、婚礼業界にて司会・コンサルタントとしておよそ2000組のカップルに携わる。徹底した顧客第一主義とリスク管理・コスト改善に努め、トップセールスを維持。それらの実績・経験を活かし、接遇やクレーム対応、営業販売強化等のビジネスコミュニケーションの指導にあたる。研修のモットーは「明日からすぐに使える具体的トークと行動変容」とし、受講者満足度は90%を超える。2017年 全国講師オーディション第3位 著書「もっと分かり合える話し方」出版 |
研修内容 | ①社会人としての心得 ②社会人としてのビジネスマナーの基本 ③社会人として求められるビジネスコミュニケーション ④信頼を生み出す電話・メールの対応 ⑤仕事のすすめ方の基本 |
1.日時、科目の内容については、講師の都合により変更する場合があります。
2.新型コロナウイルス感染症対策防止のため、必ずマスクの着用、受付時の検温、手のアルコール消毒を徹底します。
2.新型コロナウイルス感染症対策防止のため、必ずマスクの着用、受付時の検温、手のアルコール消毒を徹底します。
資料・お申込書
資料
申込書
※申込書からもお申込みいただけます。
申込書をダウンロードして、必要事項をご記入の上、下記へFAXでお申込み下さい。
お申込み先:㈱繊維リソースいしかわ FAX(076)268-8455

概要
ねらい
この研修では、若手社員の方に繊維製品になるまでの各工程の基礎を学び、工業試験場を見学してもらう事によって、繊維業界への興味を深めていただく事と、異業種間の若手社員同士の交流を深めていただく事を目的としています。
対象者
新入社員・若手社員
時期
2023年4月11日(火)10時~17時(集合時間9時45分)
詳細
会場 | 石川県地場産業振興センター本館2階 第1研修室 |
日時 | 2023年4月11日(火)10時~17時(集合時間9時45分) |
受講料 |
会員10,000円(税込)テキスト代含、お弁当付き |
定員 |
200名程度 *まん延防止措置により人数を制限する場合がございます |
講師陣 | 工場試験場職員 |
研修内容 | 1、糸について 2、製織・製編について 3、染色加工について 4、繊維製品の品質評価 5、工業試験場内見学 |
1.日時、科目の内容については、講師の都合により変更する場合があります。
2.新型コロナウイルス感染症対策防止のため、必ずマスクの着用、受付時の検温、手のアルコール消毒を徹底します。
2.新型コロナウイルス感染症対策防止のため、必ずマスクの着用、受付時の検温、手のアルコール消毒を徹底します。
資料・お申込書
資料
申込書
※申込書からもお申込みいただけます。
申込書をダウンロードして、必要事項をご記入の上、下記へFAXでお申込み下さい。
お申込み先:㈱繊維リソースいしかわ FAX(076)268-8455