【ジェトロ】貿易実務講座のご案内

◆【ジェトロ】よりご案内致します
①貿易実務講座「英文契約書 基礎編」
②貿易実務講座「リスク管理編」
③「中小企業海外ビジネス人材育成塾」11月期参加者募集のお知らせ

 

①貿易実務講座「英文契約書 基礎編」(締切:10/19)【リアル開催】

ジェトロ金沢では、海外取引で用いられる英文契約について講座を開催します。 海外事業者との契約に向けた交渉の流れを押さえつつ、輸出入契約書の読み方と作成方法や、 契約で使われる定番の用語などを、国際法務の専門家で貿易実務のご経験が豊富な中矢一虎氏に解説頂きます。 契約書サンプルの日英対訳条文を整理した資料を用いて、貿易の契約に必要な基礎知識を演習を交えて学んでいただく機会です。奮ってご参加ください。また、今回は1日目の講座の終了後、講師との個別相談会の場も設けます(4社限定)。

【日  時】1日目:10月26日(水) 9:30~16:00
          ・個別相談会* 16:00~17:00(15分/社)
           *ご希望の方はジェトロ金沢までご一報ください。
      2日目:10月27日(木) 9:30~16:00
      ※1日目のみ、2日目のみのご参加も可能ですので、ジェトロ金沢にご相談ください。
【場  所】石川県地場産業振興センター新館 5階 第13研修室
      (金沢市鞍月2-20)
【内  容】1日目
      I.  英文契約書の基礎知識
      II. 英文契約書を読む・書くための重要12ルール
      III. 英文契約書の一般条件(契約フレームワークの決定)
      IV. トラブル事例から学ぶ英文契約条文
      V.  英文契約書入門知識確認演習
      2日目
      I. 英文契約書の基礎
      II. 事例で学ぶ各種契約別の実践
      III. 海外取引交渉に必要な各種契約知識のまとめ
         ※内容詳細は以下URL内添付のファイル(プログラム詳細)をご覧ください。
【講  師】中矢一虎法務事務所 代表 中矢 一虎 氏
【参 加 費】会員(ジェトロ・メンバーズ):無料
      一般:8,000円
      ※会員ご優待(無料)の適用は、1社につき2名様までとさせていただきます。
【定  員】20名
 ⇒詳細・お申し込みはこちら

〇JETRO貿易実務講座「英文契約書 基礎編」申込先URL

②貿易実務講座「リスク管理編」(締切:11/10)【リアル開催】

貿易を行う際、トラブルを回避するための対策は取れていますか?国内取引と比べて、貿易取引には様々なリスクがあり、リスクをカバーするための仕組みや手続きがあります。今回は、信用リスク、カントリーリスク、輸送リスクなど、海外企業との取引におけるリスクを整理するとともに、事前調査や契約書の意義と留意点、各種の保険によるクレームへの備えなど、生じうるトラブルに対し備えておくべきポイントを解説します。皆様、奮ってご参加ください。

【日  時】11月17日(木) 9:30~16:30
【場  所】石川県地場産業振興センター新館 5階 第13研修室
      (金沢市鞍月2-20)
【プログラム】1. 信用リスク
         信用調査書
       2. カントリーリスク
         調査方法/貿易保険/安全保障貿易管理/諸外国の輸出入規制
       3. カルチャーリスク
         異文化/契約書/知的財産権
       4. 輸送リスク
         貨物保険
       5. 決済リスク
         代金決済方法/外国為替
       6. クレーム対応
         運輸クレーム/貿易(商業)クレーム/PL保険/ADR
        (裁判外紛争解決手続)
【講  師】トレード・コンシェルジェ Street Smart 代表 法嶋 由昭 氏
【参 加 費】会員(ジェトロ・メンバーズ):無料
      一般:5,000円
      ※会員ご優待(無料)の適用は、1社につき2名様までとさせていただきます。
【定  員】20名
 ⇒詳細・お申し込みはこちら

〇JETRO貿易実務講座「リスク管理編」申込先URL

◎貿易実務講座の今年度の予定はこちら

③「中小企業海外ビジネス人材育成塾」11月期参加者募集のお知らせ(締切:10/18)≪中小企業の社員の方限定≫

本塾は、海外ビジネスの基礎スキルである海外展開戦略の策定と商談資料の作成方法を学習するオンライン研修です。戦略策定や商談資料作成にあたり、情報収集の方法やSWOT分析、顧客分析などのビジネスフレームワークを講義やワークショップを通じて習得します。さらに、海外事務所の専門家による個別指導、プレゼンテーションやグループワークで、講師や他の参加者とともに学び合う双方向型の研修になります。これから海外ビジネスに取り組む方や、新たに海外事業担当に着任された方々の研修の機会としてぜひご活用ください。

【募集定員】各コース16名程度
【参加費用】無料
【募集期間】10月11日(火)~18日(火)
【開催コース】機械、食品、デザイン製品(日用品)分野、アフリカ地域
 ⇒人材育成塾詳細はこちら

〇「中小企業海外ビジネス人材育成塾」URL

※ジェトロ「世界は今」で過去の育成塾の研修内容を紹介しています。

https://www.jetro.go.jp/tv/internet/2021/05/3ec3a98e223f7a06.html

https://www.jetro.go.jp/tv/internet/2022/06/2e9513880ac2e27d.html